戸塚区民まつりレポート
2023年11月21日
11月3日、文化の日。
中級クラスのメンバー4人と戸塚区民祭りに参加してきました。
天気は晴れ☀
11月にしてはとても暑い日でした。
出演決定!
参加が決まったのは7月末。
新体操は発表会や舞台に出るための準備として、半年~1年かけて準備していくことが多いんです。
年齢が小さかったり、経験が浅い場合はより時間が必要です。
それが今回は…3か月!!
どれくらい時間が無いかというと…
週1回の練習、時間は30分。これが中級クラスとしてのレッスン時間、
舞台までのレッスン日はたった12回!
時間にすると6時間!!
この練習時間で、新体操経験1年のみんなが、初めて触る手具を練習し、振りを覚えて、舞台で踊る…って結構無謀ですよね(゜.゜)
それでもどうしても出て、中級クラスとして経験を積みたかったんです!
選曲は?
メンバーをイメージしどんな構成にしよう?
ワンピースを着て踊っている姿が想像できたことと、バレエの基礎を大切にしたかったので、ミュージカル調に決めました。
曲は…
メンバーも、見てくれるお客さんも「知ってる~」と楽しんでもらえる曲…
アルプスの雄大な自然の中で、マリアとトラップ家の子どもたちが歌う「ドレミ」。
サウンド・オブ・ミュージックの世界観を踊りで表現する。
と、音楽とテーマをきめました。
練習開始!
やるからには全力でやろう!
どんな練習をしたかと言うと、まずはクラブの基礎練習から。
持ち方、回し方からスタート。
クラブが顔に当たったり、手が擦れて痛かったりと、難しいクラブの操作に心が折れそうになりながらも、家での課題を毎日コツコツ頑張りました。
通常レッスンでは時間が足りず、特別レッスンやお弁当を持っての2部練習。
2時間3時間の長い練習も経験しました。
一緒にお弁当を食べ、空き時間には話をしたり折り紙をしたり、時間を共有する中で関係が深まり良いチームになりました。
時間が足りないエピソードでいうと、もうひとつ。
いつもギリギリまで練習してしまい気づいたら部屋の退室時間!
慌てて道具やバミリを片付け掃除をし、着替えて、まとまっていない荷物を部屋の外に抱えて出る…
練習が終わって「次は余裕を持って終わろう。」と思ってもまたやってしまう…
そんなことを繰り返していたら、お母さんたちの片付けのスピードがすごく早くなりました!!!
すみません(^^;
ある時一人のお母さんが…
「毎回夜逃げみたいだね(笑)」
ほんとその通りで、笑ってしまいました。
すみません(^^;
お迎えに来られたお父さんも驚かれたことでしょうm(__)m
(8月22日、3時間練習のレッスン映像)
(10月1日、2部練習の休憩時間)
もうひとつ、保護者のみなさんにも大変なご協力をいただいた…
自宅での練習。
自信をもって踊れるようにするためには練習量が必要だったので、レッスンのない日には家での練習を撮影し、グループのチャットに送っていただきました。
そんな練習をし、もうすぐ本番と近づいてきたある日…
インフルエンザの流行で、メンバーのクラスが学級閉鎖に(+o+)
運動会シーズンで運動会疲れも重なり、全員で参加できるかな?
と心配しました。
いよいよ本番!
みんな復活!全員そろって参加することができました👏
それでは、本番の演技をご覧ください。
子どもたち緊張しているように見えましたか?
この3か月の頑張りがギュッと詰まった素晴らしい演技でした。
やらなきゃいけない時、大きく成長します。
こんなに変わるのか!と驚くほど、4人も大きく成長しました。
子どもたちと一緒に頑張ってくださった保護者のみなさんと成功を喜びあえて、無事に戸塚区民まつりを終えることができました。
ありがとうございました(^^♪